結婚式がしたい!
だけど式場が沢山ありすぎて選べない……。
その気持ちよくわかります。
そこで、プロの手を借りてみるのはいかがでしょうか?
私たち夫婦が結婚式場を選ぶときは、ハナユメウエディングデスク を利用しました。
そこで今回はハナユメウェディングデスクを実際使ってみた感想とおすすめポイントを書きたいと思います。
ハナユメウェディングデスクとは?
結婚式場探しやブライダルフェアの予約サイトを運営している「Hanayume(ハナユメ) 」が設置している相談デスクです。
結婚式場を探すとき、皆さんは何を参考にしますか?
殆どの方は雑誌や情報サイトを参考にするかと思います。
しかし掲載されている式場は膨大な数で、どれを見たら良いかわからないという方もいるかと思います。
その点ハナユメウェディングデスクでは無料でプロの意見を聞きながら式場探しができるので非常にスムーズです。
内装はおしゃれなカフェのような雰囲気。
また個室なのでリラックスして相談ができます。
良かった点
好みの条件に合わせてくれる
膨大な数の式場から自力で好みの式場を探すとなると、ピックアップだけで何十分、何時間、何日もかかってしまいがち。
しかしプロにお任せすることで短時間で条件に近い式場を探してもらえます!
最初に予算や場所、好みの雰囲気などの条件のヒアリングがあります。
その条件に近いものから何件かピックアップしてくれて、その後平均予算やその式場のおすすめポイントなどを分かりやすく教えてくれます。
気に入った式場があればその場で日程を調整して予約もできます!
1回の所要時間は1.5~2時間くらいです。
見学の予約やキャンセルが簡単
その場で見学予約をしてくれる他、後日気になった式場があったらLINE等オンラインで連絡を入れればすぐに日程を調整してくれます。
また私たち夫婦は一件目の式場で決定してしまったため、その後の見学は全てキャンセルに。
複数の式場に予約している場合、通常は個別にキャンセル依頼をかけなければなりません。
しかしハナユメから予約をしていれば、デスクに連絡を入れたらハナユメ側からすべての式場にキャンセルを入れてくれます。
※プランナーの方に聞いたところ1件目で決めるカップルは結構多いみたいで、残りはキャンセル……ということがよくあるそうです。すべての式場に連絡するのはかなり手間だし心苦しい……。なのでハナユメで全て一括して請け負ってくれたのは非常に助かりました。
ハナユメ割
なんといっても最大のメリットはこれではないでしょうか。
ハナユメ割はハナユメから予約→成約になった場合に適用される特典です。
なんと100万円以上おトクになることも!
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です。
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
私たちの利用した式場では
- ドレス代10万円オフ
- 卓上花5000円オフ×卓数分
- ペーパーアイテム割引
などがありました(この他にも色々と割引はありました)。
お花やペーパーアイテムにかかるお金は馬鹿にできません!
これらにかかる金額は人数が増えるほど、より良いものをと思うほど膨らんでいきます。
だけど割引になったお陰で当初の想定よりも良いランクのものを手配することができました!
うーん……と思う点
ハナユメウェディングデスクは2020年5月現在11店舗。(6/11追記:6/11より12店舗に増えました!)
似たようなサービスを提供しているゼクシィ相談カウンターやマイナビウェディングサロンと比べるとかなり少なめです。
そのため地域によっては利用が難しいかもしれません。
しかし直接行くのが難しくてもオンライン相談がありますので、気になる方は相談してみるのが吉かと思います!
こんな方にはお勧め
- 式場選びに対して悩みがある方
- 自力で探すのが大変と思う方
- 式に対して漠然としたイメージしかない方
上記のような方には非常におすすめです。
初めての結婚式場探し。
迷ったりわからないことがあったりするのは当たり前です。
だからこそプロの助言というのは非常に参考になります。
また式場見学の際はある程度の理想像を思い描いておくのが好ましいです。
しかし理想像とはそう簡単に明確化できるものではありません。
ハナユメウェディングデスクではヒアリングを通して「自分の理想の結婚式」をある程度具体化してくれるので、ぐっと理想の結婚式づくりがしやすくなるかと思います。
無料相談へ行ってみよう!
ハナユメウェディングデスクはWEBから予約が可能です。
相談はしたいけど当日決められるかわからない……という方も、前述の通り後日オンラインで相談や予約をすることも可能です。
STEPは
WEBから予約→日程の案内→来店!
この気軽さ。
だから「結婚式を挙げよう!」となったら、まずは相談に行ってみることをお勧めします。
一生に一度の晴れ舞台!だからこそ会場選びは妥協はできません。
そのためにも一度プロに相談してみてはいかがでしょうか?
どうか皆様が素敵な式場と出会えることを祈っております♡